すぎのこ日記

すぎのこ日記

みなさん!お元気ですか?

みなさん!こんにちは~!!

新年度が始まり、早2カ月が過ぎ、いかがお過ごしですか?

新年度早々にの新型コロナで緊急事態宣言による休園となり、保護者の皆様にはご心配やご不便をおかけしていることと思います。

さて、今日は4月から「館第二すぎのこ保育園」に移動になりました職員の元気な姿を見ていただこうと、この場をお借り致しました!!

志木市での新しい保育園でも、早々に登園自粛や休園となり、職員も在宅勤務や分散勤務を余儀なくされ保育ができず、「すぎのこ保育園のみんなに会いたいなぁ~」と、話していたところです。

このような状況なので、遊びに来てね!ともなかなか言えないところですが、日常が取り戻せたら是非、「館第二すぎのこ保育園」にも来てくださいね!

またお会いできる日を楽しみにしていま~す!!

令和2年度 一時保育リフレッシュ利用について

新座市の方から、6月13日まで休園の延長、6月30日まで登園の自粛要請がだされました。

この決定を受けまして、一時保育も6月いっぱいリフレッシュの利用を停止させて頂きます。詳しくは新座市のホームページをご確認下さい。ご協力よろしくお願い致します。

4月お誕生会

4月15日(水)に4月生まれのお友達のお誕生会をやりました!

コロナでの登園自粛協力がなければ4月生まれの子は多く全員で14名のお友達がお誕生日をむかえました!

当日は6名のお友達が参加してくれました。インタビューでは緊張しながらも「好きな食べ物」「好きな遊び」「大きくなったら何になりたい?」などを答えてくれました。好きな食べ物は「いちご」が1番人気でした!

 

 

 

先生からの出し物は 2階の支援の先生にもお手伝いしてもらい、「おはなが わらった」の歌と「3匹のこぶた」のエプロンシアターをやりました!子供たちは夢中になってみていました。また 歌にあわせて先生たちを探すゲームをやりました。

 

4月のお誕生日のおともだち 「おたんじょうびおめでとう♪」

卒園式

3月14日(土)に卒園式が行われました。

今回は新型コロナウイルス対策として、式は縮小して行い、懇親会は中止となりました。

このことはとても残念でしたが、子どもたちは新型コロナウイルスなんてなんのその。

これからの未来にむかって、「卒園式楽しみ~!」や「緊張する~!」といいながら練習をしていました。

当日は残念なことに雨模様でしたが、おしゃれに着飾って、うれしそうな笑顔でした。

入場も歌も呼びかけも、最後に退場するまでしっかりと出来ました。

感極まって涙の子もいました。

 

式終了後、保護者の皆様と子どもたちから担任へのサプライズのプレゼントがありました。

うれしさのあまり、担任も涙。

 

とても素敵な卒園式となりました。

そらぐみのみなさん、ご卒園おめでとうございます。

保護者の皆様、おめでとうごさいます。

また、新型コロナウイルス対策のためのご理解、ご協力ありがとうございました。

3月お誕生日会

3月3日は『ひなまつり』ホールでは、3月生まれのお友達のお誕生日会を行いました。

今月は11人のお友達がお誕生日でした。

インタビューでは好きな遊びや、食べ物、大きくなったら何になりたいかをかっこよく応える姿がありました。

 

その後の職員の出し物では「うれしいひな祭り」のパネルシアターをしました。

ぼんぼりんと一緒に元気な声で「パッ‼」と明かりを灯しながら

素敵なお雛様を完成させ、ひな祭りの歌を歌いました。

 

最後は「お誕生月なかま」。

お誕生日の月ごとにステージに出てきて踊りました。はなぐみさんからそらぐみさんまで仲良く手をつないで、楽しそうにしている姿がとても可愛らしかったです。

 

3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。