館第一すぎのこ保育園ブログ

2025年10月の記事一覧

★徒歩遠足に行ってきました★

秋の風が心地よい中、みんなで徒歩遠足に出かけました。

 

出発前は元気よく「頑張るぞ!」と元気いっぱいの子どもたち。友だちと

手を繋ぎ、一歩一歩しっかりと歩いていく姿に成長を感じました。

 

 

途中で「疲れた」「お腹減った」という声も聞こえましたが、励まし合いながら

最後まで歩ききることができました。

 

公園についた子どもたちは、ほっと一息。

荷物を置いてしっぽ取り。帽子は自分たちでズボンの中に入れられる子が増えました★

 

まずは先生が子どもたちの帽子を取りに行き

次は子どもたち同士でしっぽ取り。まだまだ元気いっぱいです♪

滑り台やブランコ、スプリング遊具も楽しんでいましたが…

やはり一番楽しいのは友だちと関わって遊ぶ事♡

 

お待ちかねのお弁当タイムでは「ママが作ってくれたんだよ」「手伝った」

と嬉しそうにお弁当を見せ合う姿も。

友だちと並んで食べるお弁当は、いつもよりずっと美味しかったようです。

 

帰り道も頑張って歩き「楽しかったね!」と満足そうな表情の子どもたち。

みんなで歩ききった経験が、自信につながった一日になりました。

 

 

 

 

 

 

10月お誕生日会☆彡

10月15日に10月生まれのお誕生日会がありました記念日

ひよこ1名 ひばり1名 つばめ1名 かもめ1名 くじゃく4名でしたキラキラ

 

 

皆とても上手にインタビューに答えてくれました花丸

ひよこ組のお友だちもマイクを向けると一生懸命お話をして、インタビューに答えてくれましたよ期待・ワクワク

 

 

先生からカードのプレゼントとお友だちから歌のプレゼント♪

 

 

そして先生達からはお水の色が変わる手品とパネルシアターの出し物がありました

手品はくじゃく組のお誕生児さんにお手伝いをしてもらいましたピース

 

 

素敵な色に変化しました!わ~!不思議~!!と大盛り上がり笑う  大成功です花丸

 

 

もうすぐハロウィンという事で、おばけマンションパート2をやりました。

色んなお化けが出てきて子ども達も大盛り上がり~興奮・ヤッター!

 

 

楽しい誕生会になりました。

10月生まれのお友だち、おめでとうハート

 

令和7年度 運動会☆彡

10月4日に第7回館第一すぎのこ保育園運動会が開催されました。

当日は涼しく運動のしやすい気候で、沢山の方々にご参加いただきました1ツ星

いつもとは違う雰囲気にドキドキしながらも各クラス練習の成果を出すことが出来ましたよ!

 

開会の言葉はくじゃく組さんキラキラ

くじゃく組さんのとてもかっこいい開会式の言葉で運動会がスタート花丸

 

【乳児】

〇 ひよこ組

初めての運動会、かけっこでは大好きなママやパパの元へ!

一生懸命ハイハイやよちよちと歩く姿がとてもかわいかったですハート

 

〇ひばり組

ひばり組さんはなんと、夢の国にママやパパとお出かけです♪

可愛い帽子を被った子どもたち動物

ウキウキ・ワクワクの表情がかわいいですねにっこり

 

〇つばめ組

つばめ組の見どころは『ぶどうのダンス』です給食・食事

緊張しながらも日ごろの成果を見せることが出来ました!

親子競技では、つばめ組さんの大好きな恐竜の復元に挑戦です了解親子の絆を見せることが出来ました星

 

 

【幼児】

〇はと組

幼児になって初めての運動会!

乳児の時よりもぐっと成長した姿を見ることが出来ましたニヒヒ

お遊戯ではポンポンを持ってキラキラと可愛い姿の子ども達キラキラ

親子競技は、おんぶをしてもらい騎馬戦のように戦いました。

 

 

 

 〇かもめ組

オセロゲームでは親子でのガチンコ勝負!熱い戦いが繰り広げられました急ぎ

 今年のかもめ組さんは鳴子に挑戦しました、音楽に合わせ鳴子を鳴らす子どもたち。

最後の締めの決めポーズが一番の見どころでした王冠

 

〇幼児合同

はと組さん・かもめ組さん・くじゃく組さん、幼児全クラスが合同で熱気に満ちた勝負晴れ

どのチームも接戦で、いい勝負を見せてくれました!

 

 

〇くじゃく組

保育園生活での集大成、子どもたちの日々の練習が成果となって組体操それからカラーガードに表れていました。

さすが保育園の子ども達憧れのくじゃく組さんですキラキラ

組体操それからカラーガード、ここまでの子ども達の絆が団結心になって、保護者や先生たちに感動をあたえてくれました。

 

 

 

 皆様のおかげで無事に運動会を終える事が出来ました。

沢山の方に子どもたちの頑張ったところを見ていただき、子ども達の成長や自信に繋がったと思います。

この度はお忙しい中運動会に参加していただきありがとうございました!