2024年4月の記事一覧
4月クラスの様子☆にじ組☆
 にじ組さんになり早いもので、1ヶ月が経ちましたね
入園当初は泣いていた新入園児のお友達も、日に日に泣いてしまう事が少なくなり
 可愛い笑顔を見せてくれることが増えてきましたよ
 新入の子も進級の子もにじ組での生活にもずいぶん慣れて、笑顔が沢山増えてきて担任も嬉しく感じています
  これから、にじ組での1日を紹介させていただきたいと思います
 
 朝の合同保育後、クラスごとに分かれて朝おやつを食べますおやつの歌をみんなで歌い
「いただきます!」のご挨拶をして食べ始めます。
  にじ組さんは牛乳が好きな子が多くよく飲んでくれていますよ
  毎日何のおやつが出るのか子ども達は楽しみにしています 
 オムツ替えをして、玩具で少し遊んだ後、朝の会をします
季節の歌を歌って最後に朝の歌を歌います。4月は「せんせいとおともだち」「むすんでひらいて」などの
 歌を歌っていますよその後は、ひとりひとりのお友達のお名前を呼びます
お名前を呼ぶと手を挙げて「はーい」と元気にお返事してくれる子もいます。みんなお友達の名前を
 よく聞いていてくれますよ
 
 
 
 
 水分補給をしてから、活動の時間になります
お天気の良い日は園庭で遊んだり、お散歩に行きます。にじ組の子ども達は、お砂場遊び、すべり台、ボール遊び
 がお気に入りですまた、お部屋で玩具で遊んだり、月の製作などをすることもありますよ
 待ちに待ったお給食の時間です元気に遊んでお腹もペコペコです
 みんなでお給食の歌をうたって「いただきます」をして食べ始めます
 おかわりする子も沢山いますよ
 
  モリモリ食べた後、お着替えをしてお昼寝の時間です
新入の子はまだ早めに目が覚めてしまう子もいますが、コットにごろりんと横になるのが
 とっても上手になりましたよ進級の子は午睡時間ぎりぎりまでぐっすり眠れる子が
 多いですよ
    
 午後おやつの時間です
 厨房の先生が作ってくれる美味しいおやつが、子ども達は大好きです
 
 おやつ後は、少し遊んでからお帰りの会をします
ピアノの音に合わせてお気に入りの歌を歌って、最後にお帰りの歌をうたいます。
 みんなで「さようなら」をしてにじ組での1日の活動は終わりとなります
 これからもよく遊び・よく食べて元気いっぱいに成長していってくれることを楽しみにしています